交通誘導警備士の1日スケジュールを紹介します

唯心警備の話 警備業務について

yuisin_schedule_top

交通誘導を行う警備士の一日は、現場での業務を安全かつ効率的に進めるために計画されています。

ここでは、ある警備士の一日のスケジュールを紹介します。警備士の1日はどのように動いていくのか、何を行っているのでしょうか。

※ここに紹介するのは、昼勤務の一例です。現場、役割ごとにスケジュールは変動します。

警備士の1日スケジュール

about_schedule_02

07:00 集合

一日の始まりは早朝の集合から始まります。集合はもちろん時間厳守。早めの準備を行い、スムーズな通勤が求められます。

08:00 朝礼

朝礼では、リーダー(現場責任者)から指示や連絡事項が伝えられ、現場の安全確認や各自の体調確認も行います。この時間を使って、警備士、現場スタッフ同士のコミュニケーションを図り、一日の業務に向けての準備を整えます。

08:00~ 業務開始

朝礼が終わると、すぐに業務開始です。警備士は、車両や歩行者の安全を確保するために、指定されたポイントに配置され、誘導業務を開始します。また現場監督、職人の方々ともコミュニケーションをとりつつ、その場で必要な作業を実行していきます。

12:00 昼休憩

正午になると、1時間の昼休憩が取られます。この時間は、各自の昼食を摂るだけでなく、身体を休める重要な時間です。リラックスして午後の業務に備えるために、しっかりと休息を取ります。

13:00 業務再開

昼休憩が終わると、再び業務再開です。一息ついた後は身体も意識も緩んでいることが多いので、改めて集中して業務に臨みます。配置変更や午後に始まる作業もある為、常にスケジュールを相互確認しつつ、求められた役割をこなします。

17:00 業務終了

一日の業務が終了します。警備士は、現場の片付けや後片付けを行い、全員で集合して1日の振り返りや連絡事項を確認し、退勤します。

同じ作業の中に、多くの連携と判断がある

about_schedule_03

このスケジュールの中に登場するのは、警備士だけではありません。現場監督や職人さん、その他のスタッフ、そして交通誘導を行う対象となるドライバーや通行人など、多くの方々が関わる仕事です。

スケジュールをまとめるとシンプルに見えますが、その中には現場にいる多くの方々との連携やコミュニケーション、そして誘導時の判断など、やるべきことは少なくありません。

それらを通して、現場作業を円滑に進め、安全を守る。これが警備士の仕事と言えます。

誰もが現場で、誰かの役に立てる仕事

簡単に見える交通誘導ですが、実際は簡単なことではありません。しかし、定期的な教育機会や現場経験を経て、誰もが立派な警備士として活躍することができます。もしこのスケジュールや仕事内容に興味を持っていただけたなら、ぜひ一度お問い合わせください。

関連記事

最近の記事

  1. 未経験から立派なプロへ…交通誘導警備士としてのキャリアを築こう

  2. 侮らないように!熱中症のメカニズムと予防の仕方を学ぼう!

  3. 交通誘導警備士としてキャリアを積む大きなメリットとは。